ワーキングホリデーできた皆さんはどのような方法で求人を探しているでしょうか。まだオーストラリアに来て間もない人は、こんな悩みを抱えてませんか?
語学学校に求人票があるし、クラスメイトから求人の紹介もあるが、基本的に日本と代わり映えのしない飲食店のアルバイトの延長。
人と違った事がしたい!と思っても人脈がないから人づてに求人情報を仕入れることができないし、街のインフォメーションセンターにいっても自分が期待している情報がない。
それで口座を開設している銀行を頼っても紹介される仕事はどれも雇用条件がハイクラスすぎ自分では経験不足、バッパーに出向けば誰かしら談話室にいるから話しかければ情報を得られると思ってもなしのつぶて。
自力で探すには八方ふさがりなので結局インターネットでの求人情報に頼るのではないでしょうか?
インターネット検索でもとりあえず慣れている日本語のキーワード検索を掛けて、自分のできそうな仕事探す事になるのでしょう。特に英語に自信がない人ほどそういう行動に出ると思います。
日本人向けのオースオトラリア生活情報サイトは、自分で探し出すのは困難で、現地の人でもありつけるかどうか分からない非常に魅力的な案件を"日本語"で掲載しています。
しかしここで一旦冷静になって、その求人広告に対して懐疑的になり客観的にどうして日本人が懇切丁寧に苦労してとってきた求人案件を広告費を掛けてまで教えるのかを考えてみてください。
またその求人広告を掲載している人は仕事が欲しいワーホリメーカーに現地の仕事を振ることによってどのようなメリットがあるのかを考えてみてください。
仕事が欲しいというニーズと、紹介できる求人案件を持っているというサプライが合致すればそれはビジネスになります。
ここでもう一つ疑問に思ってほしいのが、ワーホリメーカーを従業員として会社に迎え入れたいかどうかという事。
通常の求人広告のビジネスモデルでは、人材派遣業者や企業が広告代理店にお金を払って必要な人材を調達するように働きかけます。ですが、例えワークパーミットを持っていたとしても現地人ではない外国人でなおかつ未経験の人材をどの企業が広告を出して積極的にとりたいかということです。
もちろん能力があればその限りではありませんが、当たり前ですが、原則的にどこの国でもその国の国籍を保有している人に対して企業も政府も雇用を確保し、外国人の雇用を制限する方向に動きます。
なので、経験の少ない外国人が現地の人と同等レベルの仕事を手に入れるにはインターンという手段が欠かせません。
誰でもできる極簡単な仕事で、インターンとして極限られた期間だけ有給で従事させるという条件の下でで交渉すればワーホリメーカーにある程度理解がある企業は雇用枠を空けてくれるでしょう。
そこを狙って人材斡旋を兼務する留学エージェントはオーストラリアで営業を繰り広げ、日本人の雇用枠をとり大きなポータルサイトや日本人向けのフリーペーパーに広告を出して応募者を募るというわけです。
留学エージェントは雇用枠を空けてくださいと企業にお願する立場ですし、企業はそもそも広告を出す必要がないわけですから、彼らは企業からはお金はとりません。ワーホリメーカーからインターンの手配料という名目で日本円にして十数万という多額の金をとるわけです。
また留学エージェントはこうした有給のインターンの手配料のことも、自らが留学エージェントであり人材斡旋業者である事も隠して求人を出すので、この事実を知らない人は応募してしまうでしょう。
インターンの手配料は求人の備考欄に※印で小さく書かれています。本来であれば仕事の具体的な内容を詰める前に話さなければならないものですし、求人広告に真っ先に載せなければならない重要事項ですが、彼らは最後の最後までこの話を出しません。全てインターンに関する説明と面接が終わり応募者の気持ちが引き返せなくなった時点で手配料の話を持出し契約を迫ります。本当にやり方が巧妙です。
おいしい求人なおかつ外国なのに日本語の広告媒体で日本語で書かれている求人は必ず裏があると思ってください。彼らにとってワーホリメーカーはネギを背負った鴨です。そうならない為にも日々英語力を鍛えて自分の力で現地の人と雇用交渉ができるようになりましょう。
P.S. 日豪プレスの求人広告枠は審査してないんじゃないか思うくらい審査が甘いです。
求人なのに会社名を記載しなかったり、
高額報酬の営業職をうたっておきながら、その実個人事業主をリクルートしてマルチ商法の案件を載せていたり、
健全なマッサージ店をうたっている店がなぜか女の子ばかりを募集し報酬額を高額に設定していたり、
自宅でできる簡単アフィリエイトという触込みで応募すると高額の登録料を請求されたりと、本当にひどいです。
日豪プレスを使って求人情報を検索している人は"これは"と思う物があっても、一旦冷静になってネットで検索をかけてみるなり、その情報を疑ってみてください。いい案件もありますが、酷い物も結構氾濫しています。
語学学校に求人票があるし、クラスメイトから求人の紹介もあるが、基本的に日本と代わり映えのしない飲食店のアルバイトの延長。
人と違った事がしたい!と思っても人脈がないから人づてに求人情報を仕入れることができないし、街のインフォメーションセンターにいっても自分が期待している情報がない。
それで口座を開設している銀行を頼っても紹介される仕事はどれも雇用条件がハイクラスすぎ自分では経験不足、バッパーに出向けば誰かしら談話室にいるから話しかければ情報を得られると思ってもなしのつぶて。
自力で探すには八方ふさがりなので結局インターネットでの求人情報に頼るのではないでしょうか?
インターネット検索でもとりあえず慣れている日本語のキーワード検索を掛けて、自分のできそうな仕事探す事になるのでしょう。特に英語に自信がない人ほどそういう行動に出ると思います。
日本人向けのオースオトラリア生活情報サイトは、自分で探し出すのは困難で、現地の人でもありつけるかどうか分からない非常に魅力的な案件を"日本語"で掲載しています。
しかしここで一旦冷静になって、その求人広告に対して懐疑的になり客観的にどうして日本人が懇切丁寧に苦労してとってきた求人案件を広告費を掛けてまで教えるのかを考えてみてください。
またその求人広告を掲載している人は仕事が欲しいワーホリメーカーに現地の仕事を振ることによってどのようなメリットがあるのかを考えてみてください。
仕事が欲しいというニーズと、紹介できる求人案件を持っているというサプライが合致すればそれはビジネスになります。
ここでもう一つ疑問に思ってほしいのが、ワーホリメーカーを従業員として会社に迎え入れたいかどうかという事。
通常の求人広告のビジネスモデルでは、人材派遣業者や企業が広告代理店にお金を払って必要な人材を調達するように働きかけます。ですが、例えワークパーミットを持っていたとしても現地人ではない外国人でなおかつ未経験の人材をどの企業が広告を出して積極的にとりたいかということです。
もちろん能力があればその限りではありませんが、当たり前ですが、原則的にどこの国でもその国の国籍を保有している人に対して企業も政府も雇用を確保し、外国人の雇用を制限する方向に動きます。
なので、経験の少ない外国人が現地の人と同等レベルの仕事を手に入れるにはインターンという手段が欠かせません。
誰でもできる極簡単な仕事で、インターンとして極限られた期間だけ有給で従事させるという条件の下でで交渉すればワーホリメーカーにある程度理解がある企業は雇用枠を空けてくれるでしょう。
そこを狙って人材斡旋を兼務する留学エージェントはオーストラリアで営業を繰り広げ、日本人の雇用枠をとり大きなポータルサイトや日本人向けのフリーペーパーに広告を出して応募者を募るというわけです。
留学エージェントは雇用枠を空けてくださいと企業にお願する立場ですし、企業はそもそも広告を出す必要がないわけですから、彼らは企業からはお金はとりません。ワーホリメーカーからインターンの手配料という名目で日本円にして十数万という多額の金をとるわけです。
また留学エージェントはこうした有給のインターンの手配料のことも、自らが留学エージェントであり人材斡旋業者である事も隠して求人を出すので、この事実を知らない人は応募してしまうでしょう。
インターンの手配料は求人の備考欄に※印で小さく書かれています。本来であれば仕事の具体的な内容を詰める前に話さなければならないものですし、求人広告に真っ先に載せなければならない重要事項ですが、彼らは最後の最後までこの話を出しません。全てインターンに関する説明と面接が終わり応募者の気持ちが引き返せなくなった時点で手配料の話を持出し契約を迫ります。本当にやり方が巧妙です。
おいしい求人なおかつ外国なのに日本語の広告媒体で日本語で書かれている求人は必ず裏があると思ってください。彼らにとってワーホリメーカーはネギを背負った鴨です。そうならない為にも日々英語力を鍛えて自分の力で現地の人と雇用交渉ができるようになりましょう。
P.S. 日豪プレスの求人広告枠は審査してないんじゃないか思うくらい審査が甘いです。
求人なのに会社名を記載しなかったり、
高額報酬の営業職をうたっておきながら、その実個人事業主をリクルートしてマルチ商法の案件を載せていたり、
健全なマッサージ店をうたっている店がなぜか女の子ばかりを募集し報酬額を高額に設定していたり、
自宅でできる簡単アフィリエイトという触込みで応募すると高額の登録料を請求されたりと、本当にひどいです。
日豪プレスを使って求人情報を検索している人は"これは"と思う物があっても、一旦冷静になってネットで検索をかけてみるなり、その情報を疑ってみてください。いい案件もありますが、酷い物も結構氾濫しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿